各種証明書の発行は、在学生・卒業生ご本人からの申請に基づき、職員室または郵送にて受付をいたします。
下記の手続き方法および注意事項に留意し、手続きをお願いいたします。
お知らせ |
際し、本人確認をさせていただくことになりました。
ご本人以外による証明書発行申請につきましては、証明書申請者(卒業生)を確認できる身分証明書(運転
免許証・健康保険証など)の写しが必要になります。
皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。なお、ご提出いただいた個人情報につきましては、証明書発行以外
には使用いたしません。
証明書の種類と発行までの必要日数 |
証明書の種類 | 卒業後5年以内 | 卒業後5年経過 | 証明書発行までの必要日数 |
卒業証明書 | ○ | ○ | 申請日より3~4日 (郵送の場合は受付後1週間 程度かかる場合があります) |
成績証明書 | ○ | ▲ | |
〈英文〉卒業証明書 | ○ | ○ | |
〈英文〉成績証明書 | ○ | ▲ |
原則として発行できません。

証明書の申請手続き |
・次の書類を本校職員室へご持参ください。
① 申請者ご本人が必要事項を自著した証明書等交付願(卒業生用)
② 本人確認できる身分証明書の写し(運転免許証・健康保険証のコピー)
③ 代理人が申請する場合は、卒業生本人の確認できる身分証明書の写し(運転免許証・健康保険証・
パスポートのコピー)
・申請日の翌日以降(発行までの必要日数参照)、職員室にてお受け取りになれます。
証明書発行完了次第、電話でのご連絡をいたします。
郵送申請の場合
・次の書類をまとめて増穂中学校までお送りください。証明書は、証明書等交付願の到着確認後に
発行いたします。
① 申請者ご本人が必要事項を自著した証明書等交付願(卒業生用)
② 本人確認できる身分証明書の写し(運転免許証・健康保険証のコピー)
③ 切手を貼った返信用封筒
・証明書の郵送は、特にご指定がない場合は通常配達になります。速達ご希望の場合は、証明書等交付願の
枠外余白に『速達希望』と明記してください。また、返信用封筒には速達料金加算分の切手を貼っていただ
きますようお願いいたします。
※身分証明書の写しは、証明書等交付願に添付し学校保管(5年)いたしますので返却いたしません。
証明書等交付願は、職員室に用意がございますが、以下リンクよりダウンロードし、A4サイズで印刷をしていた
だいてもご利用いただけます。

職員室受付時間
月曜日~金曜日 9:00~16:00
土日祝日及び夏季・冬季休暇中閉庁期間、また、学校の定める休日は事務の取り扱いを行いませんので
ご注意ください。
職員室は校舎2階にございます。ご不明な点は下記までお問い合わせください。
〒400-0503 山梨県南巨摩郡富士川町天神中條991-1
富士川町立増穂中学校 証明書 係
TEL 0556-22-2195 FAX 0556-22-8448